泉川 公一 教授
専門・研究テーマ・キーワード
感染症学担当課程
博士前期課程専任教員取得学位・資格
医師免許,医学博士
個人/所属ウェブページ
ResearchGate/LinkedInアカウント
http://www.researchgate.net/researcher/38153266_Koichi_Izumikawa
他所属
- 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 感染免疫学講座 臨床感染症学分野
http://www.tecd.prj.nagasaki-u.ac.jp/en/program/member.html - 米国微生物学会
- 日本内科学会
- 日本呼吸器学会
- 日本感染症学会
- 日本化学療法学会
- 日本医真菌学会
経歴
- 1994年 – 長崎大学医学部卒業
- 2000年 – 長崎大学大学院臨床検査医学教室卒業
- 2000年 – 米国国立衛生研究所(NIH)
- 2004年 – 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院呼吸器センター
- 2004年 – 長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科 助教
- 2009年 – 米国国立衛生研究所(NIH)
- 2009年 – 長崎大学大学院医歯薬学総合研究展開医療科学講座(第二内科) 助教
- 2011年 – 長崎大学大学院医歯薬学総合研究展開医療科学講座(第二内科) 講師
- 2013年 ~ – 長崎大学病院感染制御教育センター センター長(兼任)
- 2014年 ~ – 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 感染免疫学講座 臨床 感染症学分野 教授
教育活動
- 担当科目:病原微生物学Ⅲ
- メッセージ: 西アフリカのエボラウイルス病や日本におけるデング熱など、感染症を取り巻く環境は、刻一刻と変化しています。長崎大学病院で感染症診療と感染制御に携わっておりますが、たとえば、エボラウイルス病などは、感染症診療、制御の両面が高度に求められる感染症です。不測の事態に対する備えは重要です。臨床的な側面からの問題点を学んで頂きたいと思います。
- 医歯薬学総合研究科および感染制御教育センターにおける教育実績:臨床感染症学、感染制御学、感染症学 の講義および実習
研究活動
- 薬剤耐性真菌の耐性機序
- 真菌感染症の診断・治療法の開発
現在の主な研究活動地域
日本
最近の5つの出版物
- Verweij PE, Ananda-Rajah M, Andes D, Arendrup MC, Brüggemann RJ, Chowdhary A, Cornely OA, Denning DW, Groll AH, Izumikawa K, Kullberg BJ, Lagrou K, Maertens J, Meis JF, Newton P, Page I, Seyedmousavi S, Sheppard DC, Viscoli C, Warris A, Donnelly JP. International expert opinion on the management of infection caused by azole-resistant Aspergillus fumigatus. Drug Resistance Updates. 2015; 21-22:30-40.
- Tashiro M, Izumikawa K, Ashizawa N, Narukawa M, Yamamoto Y. Clinical significance of methicillin-resistant coagulase-negative staphylococci obtained from sterile specimens. Diagnostic Microbiology and Infectious Disease. 2015; 81(1):71-75.
- Izumikawa K, Watanabe A, Miyashita N, Ishida T, Hosono H, Kushimoto S, Kohno S. Efficacy and safety of garenoxacin tablets on clinically diagnosed atypical pneumonia: Postmarketing surveillance in Japan. Journal of Infection and Chemotherapy. 2014; 20(9):541-548.
- Takahashi T, Maeda K, Suzuki T, Ishido A, Shigeoka T, Tominaga T, Kamei T, Honda M, Ninomiya D, Sakai T, Senba T, Kaneyuki S, Sakaguchi S, Satoh A, Hosokawa T, Kawabe Y, Kurihara S, Izumikawa K, Kohno S, Azuma T, Suemori K, Yasukawa M, Mizutani T, Omatsu T, Katayama Y, Miyahara M, Ijuin M, Doi K, Okuda M, Umeki K, Saito T, Fukushima K, Nakajima K, Yoshikawa T, Tani H, Fukushi S, Fukuma A, Ogata M, Shimojima M, Nakajima N, Nagata N, Katano H, Fukumoto H, Sato Y, Hasegawa H, Yamagishi T, Oishi K, Kurane I, Morikawa S, Saijo M. The First Identification and Retrospective Study of Severe Fever With Thrombocytopenia Syndrome in Japan. Journal of Infectious Diseases. 2014; 209(6):816-827.
- Izumikawa K, Izumikawa KI, Takazono T, Kosai K, Morinaga Y, Nakamura S, Kurihara S, Imamura Y, Miyazaki T, Tsukamoto M, Yanagihara K, Hara K, Kohno S. Clinical features, risk factors and treatment of fulminant Mycoplasma pneumoniae pneumonia: A review of the Japanese literature. Journal of Infection and Chemotherapy. 2014; 20(3):181-185.
メッセージ
新興・再興感染症は、世界的な問題で,グローバル化の進んだ現代においては,いつ日本においても感染症例が発生するか分かりません。長崎大学病院で感染症診療と感染制御に携わっておりますが,たとえば,エボラウイルス病などは,感染症診療,制御の両面が高度に求められる感染症です。不測の事態に対する備えは重要です。臨床的な側面からの問題点を学んで頂きたいと思います。